僕が利用しているどんなときもWiFiがまたやらかしました。
今年に入って2度目、3度目と立て続けに通信障害が発生しました。
今回はそのどんなときもWiFiの通信障害と補填内容について見ていきます。
ちなみに1回目の通信障害について以下の記事をご確認ください。
【どんなときもWiFi】通信障害の内容とその対応
【どんなときもWiFi】通信障害の補填内容。契約継続を選択した場合
どんなときもWiFiの通信障害【2回目】
2回目の通信障害の案内は2020年3月18日(水)12:05にメールにて連絡がありました。
平素よりどんなときもWiFiをご利用頂き誠にありがとうございます。
現在、大容量通信による低速化を受けていない一般的なご利用を頂いてる一部のお客様より
「速度が著しく遅い」「遅くて使えない」等のお問合せを多数いただいております。お問合せいただいたお客様のご利用状況と弊社保有端末の検証内容を基に、
詳細な調査を実施した結果、2月末の不具合とは性質が異なっており、
原因の特定が難航しております。その為、お客様に対する当社からのご説明が遅れてしまい大変申し訳ございませんでした。
現在、原因の特定及び早期解消に向けて関係各社に調査を依頼しておりますが、
現段階で解消の時期に関してお伝えが難しくなっております。ご利用者様におかれましてはご不便・ご迷惑をおかけしており大変申し訳御座いません。
また先月末に発生した不具合とは別の事象ではあるものの短期間で、
再びこの様な事態を起こしてしまい深くお詫び申し上げます。発生している事象に関して一時的に発生している場合も御座います。
大変お手数ですが再起動・リセットを行う事で通信が復旧する可能性が
御座いますのでお試し下さい。
1日でも早く通常通り安心してご利用頂けるよう、引き続き原因の特定と解消に向けて尽力致します。本件の補償対応につきましては現在協議中でございます。
決定次第、お知らせ致しますので詳細をお待ちいただきますようお願い申し上げます。また現在サポートセンターへのお問い合わせを多数頂いており、窓口が非常に混雑しております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが繋がりにくい場合は下記お問い合わせフォームより
お問合せをお願い致します。●お問い合わせフォーム
https://support.donnatokimo-wifi.jp/form-inquiry/
※ログインが必要です。契約時にお送りしている『ご契約の内容』の裏面に記載の
ログインID/パスワードをご確認ください。※多数お問い合わせをいただいており、返信までにお時間をいただいております。
何卒ご理解賜りますようお願いいたします。●利用状況報告フォーム
https://support.donnatokimo-wifi.jp/form-usage-status/この度はご利用者様に対するご説明が遅くなりご不安?ご心配をおかけした事、
深くお詫び申し上げます。
早急解消に向けて努めると共に解消目処がたちましたら
再度ご案内させていただきますので何卒ご理解の程よろしくお願い致します。引用元:どんなときもWiFi不具合内容通知メール
通信障害の要約
通信障害通知メールの要約は以下の通りです。
- 一部の利用者から「速度が著しく遅い」「遅くて使えない」という問い合わせを多数受けている
- 通信障害の性質は2月末(1回目)のものと異なり、原因特定が難航している
- 運営から利用者への説明が遅れた
- 再起動やリセットを行うことで復旧する可能性がある
- 本通信障害による補填内容は検討中で決定次第アナウンスする
- サポートセンターが繋がりにくいので、問い合わせフォーム(https://support.donnatokimo-wifi.jp/form-inquiry/)、利用状況報告フォーム(https://support.donnatokimo-wifi.jp/form-usage-status/)から問い合わせしてほしい
「お客様に対する当社からのご説明が遅れてしまい大変申し
という文言がありますが、運営障害が発生したのいつで、運営が把握したのがいつなのかという事ははっきりと名言してほしいですね。
そして、さらに追い討ちがかかります。
どんなときもWiFiの通信障害の内容【3回目】
2回目の通信障害の案内は2020年3月18日(水)23:50にメールにて連絡がありました。
平素よりどんなときもWiFiをご利用頂き誠にありがとうござい
ます。 3月18日 23:30現在、当社回線に本日ご案内させていただいた内容とは
別の通信障害が発生していることを確認致しました。 短期間での通信障害の再発については弁解の余地もございません。
ご利用者様には度重なるご不便、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。 緊急対応といたしまして、大部分のご利用者様に影響が出ないよう
、一部の大容量通信をされているご利用者様を対象に速度制限をか けさせていただきます。 度重なる障害発生を深くお詫び申し上げます。
まずは至急障害の解消に努めてまいります。引用元:どんなときもWiFi通信障害案内メール
通信障害の要約
通信障害通知メールの要約は以下の通りです。
- 2020年3月18日23:30現在、2回目の通信障害とは別の通信障害が発生していることが確認できた。
- 緊急対応として一部の大容量通信をしている利用者に速度制限をかける
もはや「どんなときも繋がらないWiFi」になってきてますね・・・。
補填内容についてはこの案内でも名言はされていません。
というか、この案内では補填内容には触れてすらいません。
どんなときもWiFiの通信障害のまとめ
いかかがだったでしょうか?
3回目の通信障害はともかく、2回目の通信障害のアナウンスも前回同様後手後手に回ってしまってるように感じてなりません。
しかも2020年3月19日現在では復旧の連絡がきていいないので、3月20日からの3連休でバリバリ通信する予定だった方にとってはものすごく不安なのではないでしょうか?
前回の補填内容の
- 解約違約金を無料とする
- 翌月分の月額料金を減額する
2択で「翌月分の月額料金を減額する」を選択しましたが、今回の補填内容に解約違約金を無料とするがあれば、さすがにそっちを選択しますね。
それぐらい今回の通信障害は残念でしょうがないです。
クラウドSIMとはいえ、拾うのはソフトバンクの回線ばっかりだし、クラウドSIMより物理SIMのほうが安定しそうですね。
本当に解約違約金が無料になるなら、一刻も早く解約してギガゴリWiFiかFUJIWiFiの新生活キャンペーンに移行したいなと思う今日この頃です。