どんなときもWIFiを解約違約金なしで解約することに成功したことを前回の記事で書きました。
そんな僕ですが、次のモバイルWiFiの候補であったFUJIWiFiから悲しいお知らせが出ていたので、今回はそのお知らせの紹介です。
目次
FUJIWiFiコロナの影響で申し込み一時停止のお知らせ
FUJIWiFiの公式ページに以下のようなお知らせが掲載されています。


FUJIWiFiコロナの影響で申し込み一時停止のお知らせの要約
要約するほどの文章ではないですが、要約すると以下の通りです。
- コロナの影響でレンタルセットの準備、確保が困難
- 全てのプランの申し込みを一時停止する
- 申し込み再開時期は再開時期は不明
3月24日の時点ではSIMのみプラン100GB、200GB。
3月26日の時点ではSIMのみプラン200GBのみ申し込み可能でしたが、3月27日にとうとう全てプランが一時停止されてしまいました。
これは4月からFUJIWiFiの新生活応援キャンペーンで100GBのプランを申し込みをしようとしていた僕にとっては大打撃です。
FUJIWiFiのかわりを検討
どんなときもWIFiでクラウドSIMの安定感に疑問を持ったので、今回はソフトバンク系の大容量モバイルWiFiルーターを契約しようと思っています。
その第一候補がギガゴリWiFiの50GB超プランだったんですが、これも先日新規受付をが終了されてしましました。
そして、第二候補はFUJIWiFiの新生活応援キャンペーンで100GBプランを狙ってましたが、それもこの記事により断念せざるをえなくなりました。
なので、第三候補としてChatWiFI公式ホームページが衝撃的に分かりにくいですが、クーポンコードを使用したら100GBを2,980円(SIMのみプラン)で使用できるので、最悪それかなぁってところですね。
でもやっぱりFUJIWiFiの新規申し込みが復活してくれるのが一番ですね。
FUJIWiFiの新生活応援キャンペーンで100GBプランはSIMのみだと2,480円、ルーターとセットでも2,780円なので、ChatWifiより断然やすいですから。
FUJIWiFiコロナの影響で申し込み一時停止のまとめ
いかがだったでしょうか?
コロナの影響は本当に多岐に及んでますが、いち早く落ち着くことを祈るばかりです。
FUJIWiFiの新規申し込みの早期復活も切に願います。
あとはちょうど新生活応援キャンペーン実施中なので、この申し込みが一時停止している期間中分の延長とかがあると嬉しいですね。