ちょっと遅くなりましたが、3月3日に楽天モバイルがMVNO(格安SIM)からMNO(キャリア)へと新たなスタートを切るにあたっての新料金プランが発表されました。
新料金プランのスタートは4月8日からですが、既に申し込みは開始されています。
このプランが中々衝撃的なものとなっているので、今回はこの新料金プランを見ていきます。
目次
楽天モバイルの新プラン Rakuten UN-LIMIT
楽天モバイルの新プランは色々と迷う必要がない1種類。
その名も「Rakuten UN-LIMIT」。
名前の通りデータ通信無制限、通話かけ放題と制限なし(UN-LINIT)のプランとなっています。(制限なしには条件はあります)
楽天モバイルの新プラン Rakuten UN-LIMITの詳細
楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT」の詳細は以下の通りです。
初期費用(事務手数料) | 3,300円 |
---|---|
縛り(最低利用期間) | なし |
解約違約金 | なし |
月額料金 | 2,980円/月 |
データ容量 | 無制限 ※楽天回線エリアに限る。楽天回線エリア意外は2GB/月 ※楽天回線エリア外で月2GBを超えると128kbpsに速度制限がかかる ※楽天回線エリア外の容量は1GB/500円でデータ容量を追加可能 ※海外66の国と地域でデータ容量2GB/月が無料 |
通話料金 | 国内通話かけ放題 ※Rakuten Linkアプリを使用する必要有 ※Rakuten Linkアプリ未使用時は30秒20円 ※国際通話は重量課金(料金は国、地域による) |
SMS | 無料 ※Rakuten Linkアプリを使用する必要有 |
楽天モバイルの新プラン Rakuten UN-LIMITの注意点
楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT」の詳細を見ると分かるかと思いますが、以下のような注意点があります。
- データ容量無制限なのは楽天回線エリアのみ
- 楽天回線エリアは現時点ではかなり狭い(一部の都市部のみ)
- 楽天回線対応製品以外での動作保証はなし
- iPhone非対応(楽天回線対応製品にiPhoneが含まれていない)
順番に見ていきます。
データ容量無制限なのは楽天回線エリアのみ
2,980円/月でデータ容量無制限というのは破格ですが、データ容量無制限になるのは楽天回線エリアでの通信のみになります。
楽天回線エリア外ではパートナー(au)の回線を間借りすることになり、その場合は2GB/月のデータ容量制限があり、これを超えた場合は通信速度が最大128kbpsに制限されてしまいます。
この楽天回線エリアが現在の三大キャリア(ソフトバンク・ドコモ・au)のように広ければ問題ないのですが、次に挙げる通り現時点ではかなり範囲が狭いのがネックになります。
楽天回線エリアは現時点ではかなり狭い
楽天回線エリアは現時点では以下の一部の地域のみとなっています。
- 東京都
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
- 愛知県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県

地図で見ると本当にピンポイントなのが分かりますね。
エリアの拡張は順次行われていきますが、現時点ではデータ容量無制限の恩恵を受けれるのは都市部に住んでいる一部の方に限られるという点は注意が必要です。
そうでない場合は、2GB/月で月額2,980円のようになってしまうので、楽天モバイルのエリア拡張などの今後によっぽどの期待がない限りは他の格安SIMのほうがお得になります。
楽天回線対応製品以外での動作保証はなし
楽天モバイルの対応製品は以下の通りです。
- Galaxy Note10+
- Galaxy S10
- Xperia Ace
- Galaxy A7
- AQUOS sense3 plus
- AQUOS sense3 lite
- arrowos RX
- HUAWEI nova 5T
- Rakuten Mini
- OPPO A5 2020
- OPPO Reno A 128GB
これらの端末は楽天モバイル契約時に併せて購入することができ、全てSIMフリーとなっています。
SIMフリーであるのは嬉しい点ですが、iPhoneが含まれていないのは残念ですね。
iPhoneに非対応(楽天回線対応製品にiPhoneが含まれていない)
先にも書いた通り、楽天回線対応製品にiPhoneが含まれていません。
日本ではiPhoneのシェアが高いので、これが要因で楽天モバイルを諦めざるを得ない方は多そうですね。
ちなみにSIMフリー版のiPhoneであれば、動作保証なしとはいえデータ通信などは使用できる可能性はあります。
しかし、通話かけ放題に必要な「Rakuten Linkアプリ」がiPhoneには非対応なので、本領を発揮することはできません。
楽天モバイル Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーン
楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT」のお申し込みキャンペーンとして以下を行っています。
プラン料金1年間無料
期間 | [Web]2020年3月3日(火) 16:00〜終了日未定 [店舗]2020年3月4日(水) 開店〜終了日未定 ※申し込みが300名に達し次第終了 |
---|---|
特典 | ・プラン料金が開通日から1年間無料 ・ユニバーサルサービス料が開通日から1年間無料 |
特典対象 | ・Rakuten UN-LIMITに新規申し込み ・Rakuten UN-LIMITに他社から乗り換え(MNP)で申し込み ・Rakuten UN-LIMITに楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)から移行 手続き後、申し込み ・Rakuten UN-LIMITに無料サポータープログラム「100GB無料プラ ン」からプラン変更し、申し込み |
また、このキャンペーンの対象者は初回の事務手数料3,300円分が楽天ポイントでキャッシュバックされます。
オンライン契約で3,000ポイントプレゼント
期間 | 2020年3月3日(火) 16:00〜2020年6月30日(火) 23:59 |
---|---|
特典 | 楽天ポイント3,000ポインをプレゼント |
特典対象 | ・オンライン(Web)で2020年6月30日(火) 23:59までにRakuten UN-LIMITに申し込み ・2020年8月31日(月) 23:59までにRakuten UN-LIMITの初回アクティベーションを実施 |
まとめ
いかがだったでしょうか?
楽天回線エリアがまだまだ狭い、iPhone非対応など残念な部分はありますが、楽天回線エリアに住んでいる方にとっては超魅力的なプランになっていると思います。
このプランに対抗して三大キャリアのソフトバンク・ドコモ・auがどのようなプランを打ち出してくるかにも注目です。
楽天モバイルには是非この三大キャリアを脅かす存在になってもらいたいですね。
そのためには楽天回線エリアの早期拡大とiPhone対応が必須。
頑張れ楽天モバイル!!