2019年9月– date –
-
Flexboxとfloatをきちんと使い分けよう
ProgateでFlexboxを学習したので、復習の意味もこめてまとめていきます。 Flexboxとは? Flexboxとは(Flexible Box Layout Module)の略で、柔軟な・融通のきくボックスレイアウトのモジュールになります。ボックスレイアウトは四角形であるボックス要素の... -
SassでプログラムのようにCSSを効率的に記述する方法
ProgateでSassを学習したので、復習の意味もこめて学習内容をまとめておきます。 Sassとは? Sass(サース、サス)とはCSSをプログラムのように記述することができるRubyで作成されたメタ言語になります。 ちなみにメタ言語とは メタ言語(メタげんご、英 Me... -
模写コーディング初心者なので有料noteを購入してみた
いつも色々と参考にさせて頂いているHPcodeを運営されているはにわまん@haniwa008さんが公開している有料notePhotoshop、Illustrator、XDからのコーディングに慣れよう!を購入して模写コーディングを行いました。 noteの内容 ヘッダーメニューと画像、メ...