ガジェット– category –
-
BRAUN M-30替刃はないけど優秀なモバイルシェーバーのレビュー
髭剃りはずっとT字カミソリで行ってきたじゅに(@Jyu210)です。 なぜずっとT字カミソリだったかって? 刃が自動で動くなんて怖いじゃないですか… しかし、T字カミソリが面倒臭いのは事実。 今回はお試しで購入してみた初の電動シェバーBRAUNのM-30をレビュ... -
【Anker PowerCore Fusion 10000】充電器一体型モバイルバッテリーの決定版!実機レビュー
スマホ全盛期の今、モバイルバッテリーも使用している方が多いと思います。 モバイルバッテリーを使用している方の中でも、 モバイルバッテリーの充電がめんどくさい。 モバイルバッテリーの他にも充電器を持ち歩かないといけないので荷物が増える などと... -
【タビショット】GoProなどの人気カメラを格安でレンタルできるサービス
最近 vlogをやってみたいという衝動に駆られています。 vlogをやるんだったら必要になってくるのはGoProやオズモポケットなどのアクションカメラ。 もちろんスマホでもvlogは撮れるとは思いますが、スマホはスマホで手元に置いておきたいと思うので、アク... -
【Keys-to-Go】超薄型BluetoothキーボードでiPad miniをPC化
最近iPad miniをPC化したい欲が湧き出てきてます。 iPad miniのサイズでPCライクに使用できると考えるとワクワクしますよね。 僕はUMPCの記事とかを見かけると思わず読み込んでしまうぐらい小さいPCに憧れています。 そのUMPC代わりをiPad miniにしてもら... -
5in1 モバイルバッテリー 15,000mAh【OMKUY PD15】
これまでモバイルバッテリーはRAVPower RP-PB125とOMKUYのACプラグ・ケーブル内臓のものを使っていました。 https://jyu2log.com/ravpower-rp-pb125/ https://jyu2log.com/omkuy-mobile-battery-10000/ しかし、RAVPower RP-PB125はいつしか嫁さんの専用機... -
DAISOのデスクパッドが良い仕事してます
僕の自宅の作業机は天板がガラスなのでマウスの反応が良くありません。 個人用のPCはMacBook Proを使ってて神トラックパッドがあるからマウスの必要はありませんが、在宅ワークで作業する時には会社支給のWindowsPCを使わなければならないので、マウスがな... -
【Amazonプライムデー】買ってよかったもの
ちょっと遅くなりましたが、Amazonプライムデーで買って良かったものを紹介します。 Amazonプライムデーは10月13日、14日にお開催されたAmazonプライム会員が対象のビッグセールになります。 今回はそのAmazonプライムデーで買って良かったものを紹介しま... -
ポータブル扇風機のオススメ 最小サイズのBLUEFEEL
先日首掛けタイプのポータブル扇風機WFanの紹介をしました。 今回はポータブル扇風機の中でも最小サイズのBLUEFEELのポータブル扇風機をレビューします。 おいおい、またポータブル扇風機かよと思ったそこのあなた。 書いてる僕もそう思ってます。 でも、... -
首掛け扇風機WFanを徹底レビュー
今年の夏も暑いですね…。 家の中でも外出中でも熱中症に注意が必要です。 今回はそんな暑い夏を乗り切るための首掛け扇風機をご紹介します。 首掛け扇風機とは 首にかけることができるポータブル扇風機のことです。 僕は首掛け扇風機WFanを愛用しています... -
iPad mini PC化計画 Arteck超薄型Bluetoothキーボード
僕はiPad mini5を持っているんですが、なんとかモバイルPCのように使えないかと思ってます。 なぜならウルトラモバイルPCであるGPD Pocket2に憧れているからです。 7インチのPCなんて男のロマンですよね!! それを目指して購入したのがArteck超薄型Blueto...