ガジェット– category –
-
【無印良品】テープベルトがかなり良い
ビジネスではスーツだから、プライベートでは少しでも楽したいという方いますよね。 僕もその一人です。 そんな僕が注目していたのが、snow peakのクイックアジャストベルトです。 スノーピーク クイックアジャストベルト snow peak Quick Adjust Belt UG-... -
iPad miniのアップルペンシルを収納できるケースレビュー
アップルペンシルが使用できるiPad mini5。 最新のiPad Proはアップルペンシルを側面につけて充電、持ち歩きができますが、iPad miniはそうはいきません。 今回はそんなiPad miniとセットでアップルペンシルを持ち歩ける手帳型ケースを紹介します。 ESR 20... -
【Google Nest Mini】2週間使用して分かった良い点と悪い点
YouTube premium会員に突如として無料配布されたGoogle Nest Mini。 https://japan.cnet.com/article/35146999/ 教育・ビジネス系YouTubeをバックグラウンドでラジオ感覚で聴いている僕はYouTube premium会員になっており、僕のところにもめでたくGoogle N... -
2019年買ってよかったものベスト5
2019年もあとわずか。 この時期になるとYouTube、ブログで今年買って良かったものランキングがどんどん出てきますよね。 僕も例に漏れず今年買って良かったものランキング企画をやっていきたいと思います。 第1位:レンタルWiFiのWiFIO いきなり買ったもの... -
1台2役コンセント付きモバイルバッテリー【RAVPower RP-PB125】
デジタルデバイスが増えてきて、モバイルバッテリーや充電器を持ち歩くことが増えてきました。 充電器だけだと電源がある場所にいかないといけない。 モバイルバッテリーだけだと万が一モバイルバッテリーの充電を忘れてしまったりして、モバイルバッテリ... -
コスパ最強!汗かきマンにはワークマンの耐久撥水ポケットTシャツ
もう冬になろうかとしているのにTシャツのお話しです。 僕はミニマリストを目指しているので、私服の制服化を進めています。 制服化しているものの一つが白のポケットTシャツ。 無印の綿100%のポケットTシャツからはじまり、ユニクロのビッグTシャツに移行... -
ユニフレームのコーヒーバネットそっくりさんがセリアにあるって知ってた?
アウトドアでドリップコーヒーを楽しむための大事なアイテムである渦巻上のコーヒーバネット。軽量でコンパクトに収納できるので、アウトドアには持ってこいです。 コーヒーバネットといえばユニフレームさんのこちらの商品が有名ですね。 UNIFLAME ユニフ... -
寝落ちに注意!アイマッサージャーの効果で眼精疲労がやわらぐ
日頃からPC、スマホとにらめっこばかりしているせいで眼精疲労がひどいのでアイマッサージャーなるものを購入しました。 以前はCMとかでよくみる蒸気でホットアイマスクを使用してましたが、ランニングコストが馬鹿にならないので、購入を決意しました。 ... -
ACプラグ・ケーブル内蔵OMKUYのモバイルバッテリーでミニマルに
ACプラグとケーブルが内蔵されたOMKUYのモバイルバッテリーを紹介します。 ケーブルが内蔵されているので、ケーブルを別に持ち歩く必要がないので荷物を減らすことができ、ACプラグも内蔵されているのでモバイルバッテリーをコンセントに直挿しして充電で... -
スノビストミュージアムカーフ三つ折り財布【ミニマリスト】
ミニマリストを目指すにあたって財布もコンパクトに変更したのでご紹介します。 元々はPORTERの小銭入れ" rel="noopener" target="_blank">PORTRERの小銭入れ+雑貨屋で購入した革製のマネークリップを使用してましたが、いちいち小銭入れとマネークリ...