CSS– tag –
-
初心者が模写コーディングを開始するための準備まとめ
ProgateのHTM&CSSコースは一通りやったので、Webページの模写コーディングに取り掛かりました。 参考にさせて頂いたサイト HPCode - はにわまんさん https://haniwaman.com/replication-coding/ 模写コーディングのルールやfontや色、サイズを計測するChro... -
CSSでfloatで親要素の高さがなくなる問題と解決方法
ProgateのHTML&CSS道場コースをやっててfloatの解除やら高さが思うようにならないってので四苦八苦したので、調べた内容をまとめておきます。 floatプロパティの動作確認 floatプロパティを使用しない場合 まずfloatプロパティを使わずにdiv要素(div1)の中... -
CSSで要素をセンタリング(中央揃え)する方法
今日はhtml、CSSでの要素のセンタリング(中央寄せ)についてまとめます。 インライン要素とブロック要素の違い ブロック要素は要素の横幅が少ししかなくても横幅いっぱいに配置され、次の要素はブロック要素の下に配置されます(div、h1、pタグなど)。 一方... -
WordPressの構造の理解に入る前にやるべきことがあった話し
Webエンジニアを目指して勉強を初めて1週間ぐらいが経過しましたが、思うように進んでない気がしてるので、軽く振り返りたいと思います。 進んでない要因 WordPressでこのブログの環境構築してブログを始めたのは良いとして、HTML&CSSでレイアウトを作れも... -
HTMLとCSSでイメージしたレイアウトを作成してみる
このブログを始める前にProgateの「シンプルなWebサイトを作ろう PHPコース」を受講してましたが、HTML/CSSでのレイアウトイメージがいまいちつかめてませんでした。Progateは実際にソースを書いて表示のイメージを確認しながら進んで行くんですけど、ソー...
12