Jyu2– Author –
-
【Dig Skill】30日間無料体験ありのオンラインプログラムスクールの口コミ
こんにちは。 SE歴15年以上、ポケットWiFi使用歴2年以上のじゅに(@Jyu210)です。 主には言語やDBは書いたら身バレするんじゃないかってぐらい、マイナーなものを使用しています。 本業のSEはWebとはかなり無縁なので、独学ですがHTML、CSSやPHPも少し学習... -
【ニートOK】ITCE Academyは就職率100%の完全無料オンラインプログラミングスクール!違約金についても解説
こんにちは。SE歴15年以上のじゅに(@Jyu210)です。 主に使用している言語やDBはとてもマイナーなものなのですが、C++やJavaや独学ですがHTML、CSSやPHPなどもかじっています。 現在ITエンジニアは圧倒的な売り手市場です。(圧倒的な人で不足) 文系やIT未... -
BRAUN M-30替刃はないけど優秀なモバイルシェーバーのレビュー
髭剃りはずっとT字カミソリで行ってきたじゅに(@Jyu210)です。 なぜずっとT字カミソリだったかって? 刃が自動で動くなんて怖いじゃないですか… しかし、T字カミソリが面倒臭いのは事実。 今回はお試しで購入してみた初の電動シェバーBRAUNのM-30をレビュ... -
【オーディブルを無料で試したい方へ】今なら無料体験期間3ヶ月(2021年6月29日まで)
オーディブルは本を聴くオーディオブックのサービスになります。 voicyなどの音声コンテンツが注目される中、音声で読書することができる素晴らしいサービスとなっています。 読書をするといったら通勤時間などの隙間時間でも行うことができますが、基本的... -
【Anker PowerCore Fusion 10000】充電器一体型モバイルバッテリーの決定版!実機レビュー
スマホ全盛期の今、モバイルバッテリーも使用している方が多いと思います。 モバイルバッテリーを使用している方の中でも、 モバイルバッテリーの充電がめんどくさい。 モバイルバッテリーの他にも充電器を持ち歩かないといけないので荷物が増える などと... -
【タビショット】GoProなどの人気カメラを格安でレンタルできるサービス
最近 vlogをやってみたいという衝動に駆られています。 vlogをやるんだったら必要になってくるのはGoProやオズモポケットなどのアクションカメラ。 もちろんスマホでもvlogは撮れるとは思いますが、スマホはスマホで手元に置いておきたいと思うので、アク... -
【Keys-to-Go】超薄型BluetoothキーボードでiPad miniをPC化
最近iPad miniをPC化したい欲が湧き出てきてます。 iPad miniのサイズでPCライクに使用できると考えるとワクワクしますよね。 僕はUMPCの記事とかを見かけると思わず読み込んでしまうぐらい小さいPCに憧れています。 そのUMPC代わりをiPad miniにしてもら... -
【ヒューマンアカデミー】プログラミングスクールの評判。福岡などの地方にも校舎があり、仲間もできる
こんにちは。Jyu2(@Jyu210)です。 いきなりですが、僕の本業はSE兼プログラマーで、Twitterのプロフィール欄にはエンジニアと名乗っています。 エンジニアと聞くと最近ではWebエンジニアを思い浮かべる方が多いかと思いますが、そうではありません。 Webは... -
【Rails】Railsのテストって難しい。Railsチュートリアルにも出てくるテストについて
Railsチュートリアルの7章まで進めましたが、テスト駆動型開発でテストをバリバリ記述していくのに悪戦苦闘してます。 使用されるテスト用のメソッドには特に詳しい説明もなく、いきなり出てくる感じになります。 assetとかassert_notとかとか・・・ これ... -
【Rails】bundle installとbundle updateの違い。gemやGemfileについても
Railsチュートリアルを進めているとbudle installやbundel updateといったコマンドを使うことになります。 このブログを書いてる時点ではRailsチュートリアルの2章まで走破しています。 2章まで進める中で、冒頭にかいたbundel installやbundle upadateの...