スポンサーリンク
WordPressでブログを立ち上げて何となく記事を投稿しましたが、本当に何となくすぎて早くも焦ってます。こんなんでテーマのカスタマイズとか自作とかにたどり着けるかと・・・
管理画面からだけでも記事の投稿や簡単なカスタマイズができるところがWordPressの魅了なんでしょうけど、しっかりと構造を理解しておかないとこの先厳しいですよね。というかテーマのカスタマイズとか自作をしようとするなら必須でしょうから。
ということでまずは手始めにWordPressのフォルダ構成からいきたいと思います。
WordPressのフォルダ構成
WordPressをインストールしたら以下のようなディレクト構成が作成されます。(wp-includesフォルダは意識する必要があるファイルのみを抜粋しています)
インストール、デフォルトのテーマを使用しての記事投稿、プラグインのインストールなどは上記のディレクトリは全く意識する必要はありません。先にも書きましたが、それがWordPressの魅力の一つですね。しかし、仮にもWebエンジニアを目指す自分にとっては避けて通れない話しになります。
参考書も参考にしながらその中でも意識する必要があるフォルダ、ファイルの内容とサイトにアクセスされた時に読み込まれるファイルの順番をまとめたことで、かなりイメージがつかめてきました。読み込まれるファイルの順番がわかれば中身を解析しやすくもなりますしね。
この調子で焦らず、少しずつWordPressに対する理解を深めて行きたいと思います。
スポンサーリンク