プログラミング– category –
-
30DAYSトライアル2ndのまとめ【DAY21】
30DAYSトライアル2nd DAY21の課題は「スクロールに応じて要素を「フワッ」と登場させる」になります。 DAY20に引き続きXDデザインカンプから模写コーディングしたサイトに動きをつけていきます。 今回はページをスクロールして要素が初登場した時の動きを... -
30DAYSトライアル2ndのまとめ【DAY20】
2nd DAY9の課題は「スライダー(カルーセル)を作る」になります。 DAY9〜DAY16で作成したXDデザインカンプからの模写結果にjQueryで動きをつけていきます。 まずは第1段としてメインビジュアルにスライダー(カルーセル)をつけていきます。 スライダー... -
dl、dt、ddタグの使い方や意味を初心者向けに解説
先日初心者の模写コーディングにオススメというUdemyの実践Webサイトコーディング講座 | HTML5とCSS3を使って、カフェのサイトやWebメディアサイトを作ってみようを行っていたらdl、dt、ddタグがたくさんでてきますが、ここで初めて使用しました。 そこ... -
【ドットインストール】jQuery入門を受講した感想
ドットインストールのjQuery入門の受講が完了しました。 #ドットインストール jQuery入門ajaxのとこはさらっとながしたけど完了。 ここから #30DAYSトライアル 2ndに復帰する。#プログラミング学習 #駆け出しエンジニアと繋がりたい — じゅに💻脱サ... -
模写コーディング初心者はにオススメ。Udemyの動画で模写コーディング
ProgateやドットインストールでHTML/CSSを学習した後は模写コーディングで実践をしてみようと言われています。 しかし、実際に模写コーディングをしようとしても何をどうしたら良いか分からないという方も多いと思います。 現に僕もそうでした。 僕の場合... -
【ドットインストール】JavaScriptでスライドショーを作ろうを受講した感想
JavaScriptでスライドショーを作ろうの受講が完了しました。 #ドットインストール JavaScriptでスライドショーを作ろう完了。 動画では画像を使ってたけど、僕はdiv要素を使って実装しちゃいました。 この間困ってたsetTimeoutは結局setIntervalを使ったら... -
【ドットインストール】JavaScriptで三択クイズを作ろうを受講した感想
JavaScriptで三択ゲームを作ろうの受講が完了しました。 #ドットインストールJavaScriptで三択クイズを作ってみよう。いつもどおり完成のページイメージだけみて自分で実装してみて、だいたい3時間で実装完了。自分で考えて実装して動作させる。解決できて... -
【ドットインストール】JavaScriptでタイピングゲームを作ろうを受講した感想
JavaScriptで大ポイングゲームを作ろうの受講が完了しました。 #ドットインストール 「JavaScriptでタイピングゲームを作ろう」完了。 実装方法は動画のほうが良かったけど、機能を満たせたことが大事。 ただ一つゲーム終了時のタイマーの誤差の解決方法を... -
【ドットインストール】JavaScriptでストップウォッチを作ろうを受講した感想
JavaScriptでおみくじを作ろうの受講が完了しました。 #ドットインストール JavaScriptでストップウォッチを作ろうの受講完了 前回と同じくまずは自分で作ることをチャレンジしたけど、日付の計算がうまくでなくて自分では完成できなかった。 答え合わせで... -
【ドットインストール】JavaScriptでおみくじを作ろうを受講した感想
JavaScriptでおみくじを作ろうの受講が完了しました。 #ドットインストール 「JavaScriptでおみくじを作ろう」完了。 まずは自分で作ってみて、動画で答え合わせする感じでやってみたけどだいたい行けてた。 今のところJavaScriptよりCSSのほうが自分にと...