プログラミング– category –
-
【PHP】ログイン処理を作成する方法。サンプルコード有
Webアプリ、Webサービスを作成する時に必須なのが、ログイン処理。 今回はそのログイン処理をサンプルコードも交えて紹介します。 ログインにはセッション情報を使用する ログイン処理にはセッション情報を使用します。 セッション情報はクッキーと混同さ... -
【PHP】Todoリストを作ろう:DESIGNMAP
先日サクサクっと終わらせたKindleの「PHP Todoリストを作ろう」の紹介です。 Kindle本で500円、Kindle Unlimitedであれば無料で読む事ができます。 完成イメージ kindle unlimitedでダウンロードした 「PHPでTodoリストを作ろう」を写経してみました 完全... -
【PHP】composerのインストール方法
UdemyのPHPからLaravelまで はじめてのプログラミング入門【初心者向け】【わかりやすさ最重視】を進めるにあたり、Laravelをcomposerでインストールしようとした時にはまったので、備忘録として書き留めておきます。 composerとは composerとはPHPのパッ... -
【PHP】PDOでMySQLに接続する方法。サンプルコード有
以前はPHPからデータベースに接続しようとするとMySQLであれば「mysql_connect」関数、PostgreSQLであれば「pg_connect」関数などと接続するデータベースに合わせて使用する関数を使い分ける必要がありました。 (データベース接続のSQL発行や結果の取得も... -
【PHP】ファイルアップロードのサンプルを紹介。チェック方法もあり
PHPを使用してWebサイトのフォームからファイルをアップロードするにはどのようにしたらよいのでしょう? 実はファイルPHPにはファイルアップロードに関する機能が備わっているので、特に難しいことはなくWebサイトのフォームからのファイルアップロードを... -
【Udemy】PHPとLaravelを分かりやすく学習するならコレ
セールで買わないと損なUdemyで「教える女性を讃えよう!」というホワイトデー向け?のセールが開催されています。 セールの内容は対象コースが1,380円〜(教材によって値段は変動します)。 セール期間は2020年3月11日(水)となっています。 今回は僕も1講座... -
【ドットインストール】PHPで画像アップロード掲示板を作ろうを受講した感想
ドットインストールの「PHPで画像アップロード掲示板んを作ろう」を受講した感想です。 #ドットインストール 「PHPで画像アップロード掲示板を作ろう」完了。 新しく出てきたメソッドとかを復習してから次いこう。#駆け出しエンジニアと繋がりたい — じゅ... -
【WordPress】ページネーションがうまくいかない時の対処方法
デイトラ(30DAYSトライアル)3rdの2ndステップでページネーションを動的に作成する部分でハマったので、その解決策をご紹介します。 結論としてはWordPress側のバグだと思われるので、僕と同じ状況でつまずいている方は気にせずに先に進んで良いです。 ペー... -
模写コーディング初心者におすすめ教材。ポートフォリオにできるものもあり
Progateやドットインストールでの学習がひと段落したあとは「模写コーディングだ」って言われています。 しかし、どのサイトを模写したら良いか分からないといった方は多いと思います。 実際に僕もそうでした。 今回はそんな悩みを解決するために僕が実際... -
VSCodeでPHPをデバッグする方法。MacでMAMPを使用
VSCode(Visual Stdio Code)でPHPのデバッグ環境の構築に苦労したので、備忘録という意味も込めて手順を解説します。 開発を行おうとしたらステップデバッグ機能は必須ですよね。 僕と同じようにVSCode(Visual Stdio Code)でPHPのデバッグ環境を構築しよう...