プログラミング– category –
-
はじめての自作Webアプリ公開【固定費比較】
はじめてのWebアプリを公開したので、その内容をご紹介します。 固定費比較:https://jyu2-engineer.com/koteihihikaku/ 自作Webアプリ開発までに学習した内容 自作Webアプリを作成するまでに右往左往しまくりました。 結果的に以下を学習したのは以下にな... -
続【Udemy】PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門のレビュー
2月6日(木)まで学習者5000万人突破記念で対象コース1,500円からのセールを行っているUdemy。 今回購入したPHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門の学習が完了しました。 PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門の... -
【Udemy】PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門のレビュー
世界最大のオンライン学習サービスのUdemyが学習者5000万人突破記念で2月6日(木)まで対象コース1,500円からのセール中です。 お見逃しなく。 そんな中、僕はPHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門を購入してドットインストールからPHP... -
【Udemy】PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門
セールで買わないと損なUdemyが「受講生数5,000万人達成記念」で対象コースが1,500円〜のセールを行っています。 前回のセールから1週間もたってないのにペース早いですね。 セール期間は2月6日(木)までになっています。 今回は僕も1講座購入して学習しま... -
デイトラ(30DAYSトライアル)中級コース(2nd)まとめ【DAY26】
デイトラ(30DAYSトライアル)中級kーす(2nd)の課題は「モーダルを作る」です。 いつも通り、DAY25までのコードに追加していきます。 モーダルとは 簡単にいうとポップアップですね。 何かをクリックすると子画面が表示されて、親画面の操作ができなくなると... -
デイトラ(30DAYSトライアル)中級コース(2nd)まとめ【DAY25】
デイトラ(30DAYSトライアル)中級コース(2nd)の課題は『Q and Aをアコーディオンでコーディング』です。 DAY24までのコードにQ&Aのレイアウトを追加して、アコーディオンの動きをつけることになります。 アコーディオンについてはProgateのjQuery中級編... -
デイトラ(30DAYSトライアル)中級コース(2nd)まとめ【DAY24】
デイトラ(30DAYSトライアル)中級コース(2nd)の課題は「ページ内リンクでクリックした要素に下線を引く(クリックイベントの処理)」です。 課題の記事はデイトラWebアプリ版で確認ください。 デイトラWebアプリ版をまだ初めてない方は、デイトラWebアプリ... -
デイトラ(30DAYSトライアル)Webアプリ版の始め方
僕がWeb系のプログラミング学習でお世話になっているデイトラ(30DAYSトライアル)のWebアプリ版が1月25日(土)にリリースされました。 今までは東京フリーランスのサイトから対象の記事を探して学習する必要がありましたが、これからはWebアプリ版にまとまる... -
30DAYSトライアル2ndまとめ【DAY23】
30DAYSトライアル DAY23の課題は『スムーススクロールとフローティングアイテムを作る』になります。 引き続きDAY22までのコードにjQueryで動きをつけていきます。 スムーススクロールとは 30DAYSトライアル DAY23で実装するスムーススクロールとはjQuery... -
30DAYSトライアル2ndのまとめ【DAY22】
30DAYSトライアル2nd DAY22の課題は「スマホ時のドロワーメニューを作る」です。 DAY20、DAY21に引き続きXDデザインカンプからの模写コーディングしたサイトに動きをつけていきます。 今回はスマホ時のドロワーメニューを作成します。 ドロワーメニューと...