過去記事– category –
-
2019年買ってよかったものベスト5
2019年もあとわずか。 この時期になるとYouTube、ブログで今年買って良かったものランキングがどんどん出てきますよね。 僕も例に漏れず今年買って良かったものランキング企画をやっていきたいと思います。 第1位:レンタルWiFiのWiFIO いきなり買ったもの... -
【ドットインストール】JavaScriptでおみくじを作ろうを受講した感想
JavaScriptでおみくじを作ろうの受講が完了しました。 #ドットインストール 「JavaScriptでおみくじを作ろう」完了。 まずは自分で作ってみて、動画で答え合わせする感じでやってみたけどだいたい行けてた。 今のところJavaScriptよりCSSのほうが自分にと... -
【ドットインストール】詳解JavaScript DOM編を受講しての感想
詳解JavaScript DOM編を受講が完了しました。 #ドットインストール 詳解JavaScript DOM編完了。 これでHTMLが操作できるようになった。 ここまでは文法を学習する感じだったから、あとは実践形式のレッスンをこなしていく。 そして模写コーディングとPHPの... -
1台2役コンセント付きモバイルバッテリー【RAVPower RP-PB125】
デジタルデバイスが増えてきて、モバイルバッテリーや充電器を持ち歩くことが増えてきました。 充電器だけだと電源がある場所にいかないといけない。 モバイルバッテリーだけだと万が一モバイルバッテリーの充電を忘れてしまったりして、モバイルバッテリ... -
【ドットインストール】詳解JavaScriptオブジェクト編の受講レビュー
詳解JavaScript基礎文法編に続き、詳解JavaScriptオブジェクト編を受講が完了しました。 #ドットインストール 詳解JavaScriptオブジェクト編。 オブジェクト指向の概念的なことはなく、オブジェクトに関する構文説明でした。 基礎文法編と同じく暗記する必... -
【ドットインストール 】詳解JavaScript基礎文法編を受講した感想
はじめてのJavaScriptに続き、「詳解JavaScript基礎文法編」の受講が完了しました。 #ドットインストール 詳解JavaScript 基礎文法編完了。 他の言語を経験している人にとっては文法確認だからわざわざ写経する必要はなく、聞き流したら良いレベルかな。 ... -
【ドットインストール】はじめてのJavaScriptを受講した感想
先日までRailsチュートリアルをやってましたが、やっぱりフロントエンドに方向転換しました。 そこでのメインの学習教材はドットインストールで行こうと思います。 JavaScriptの学習にProgateではなくドットインストール を選んだ理由  まずはJavaScript... -
【バッグの中身】常備薬用の小型ポーチの中身を紹介
【バッグの中身】常備薬用の小型ポーチの中身を紹介 雑誌やYoutubeでも人気のWhat’s in my bag。 はい。バッグの中身紹介です。 この企画を好きな方は多いんじゃないでしょうか。 ちなみに僕は大好きです。 まず手始めに今回は常備薬などを入れている小型... -
【CSS】簡単に画像をトリミング。object-fitの使い方(図解あり)
CSSのobject-fitの説明を見ても各種値の動作がしっくりきませんでした。 そのため、図解や実際にコードも記述してobject-fitについてまとめました。 object-fitとは? object-fitプロパティは、置換する要素(img要素やvideo要素など)をその要素内にどの... -
【Rails】flashの仕組みと使い方まとめ(図解あり)
Railsでflashを使うことで、ユーザーに対してのメッセージを簡単に表示することができます。 この記事ではそんなflashの使い方と仕組みをまとめています。 flashとは flashとはページが切り替わった時にユーザーに対してのメッセージを簡単に表示すること...