プログラミング– category –
-
30DAYSトライアルのまとめ【DAY27】
30DAYSトライアルのDAY27の課題は「Facebookを使って身近な人にアプローチしよう」になります。 DAY18〜20で作成したポートフォリオサイトとDAY21〜26で作成した実店舗のLPという実績をもとにLP制作の販売をはじめていこうという内容です。 え?もう販売す... -
30DAYSトライアルのまとめ【DAY26】
DAY29の内容は「実店舗のLP制作を進めよう!」になります。 DAY22〜25は実店舗のLP制作を進めながら課題に取り組んできましたが、DAY26は実店舗のLPをできる限り進めて完成を目指します。 完成したと思ったあとに発覚した問題 自分はDAY25の段階で「完成し... -
30DAYSトライアルのまとめ【DAY25】
DAY25の課題は「実践的にコーディング力を伸ばそう」になります。 DAY25課題 実践的にコーディング力を伸ばす方法が紹介されていますが、その中でフリーランスエンジニアとしての必要なスキルというのも紹介されています。 独学だと「何を」「どれぐらい」... -
30DAYSトライアルのまとめ【DAY24】
DAY24の課題は「サイトをより見やすくオシャレにするには」になります。 DAY24課題 Bootstrapを使うと便利に早くWebサイトが作成できますが、似たようさサイトになりがちで「Bootstrap臭」という初心者臭さが出てしまうようです。そんな「Bootstrap臭」を... -
30DAYSトライアルのまとめ【DAY23】
DAY23の課題は「ロゴ・画像作成に便利なオンラインサービス紹介」になります。 DAY23課題 DAY21からの「モデルを決めて、実在するお店のLPを作ってみよう」を進めつつ日々の課題をこなしていきます。 DAY23はWeb制作にも使用するログや画像を作成するオン... -
30DAYSトライアルのまとめ【DAY22】
DAY22の課題は「問い合わせフォームを実装しよう」になります。 DAY22課題 Twiiterでもつぶやいた通り、家族旅行のため30DAYSトライアル、ブログ更新共にお休みしていました。 今日から再開!!と意気込んでましたが、それもほとんどできずにやっとブログ... -
30DAYSトライアルのまとめ【DAY21】
DAY21の課題は「モデルを決めて、実在するお店のLPを作ってみよう①」になります。 DAY21課題 HTMLテンプレートを使った自作ポートフォリオの公開が終わり、次は実在するお店のLPを作ってみるというお題です。 まずはHTMLテンプレートを作成してLP製作を「... -
30DAYSトライアルのまとめ【DAY20】
DAY20の課題は「ポートフォリオを公開しよう」になります。 DAY20課題 DAY18、19で作成したポートフォリオサイトを実際に公開していきます。 WordPressでブログは公開してはいるもののそれとは全然違う緊張感がありますね。しかもほぼHTMLテンプレートから... -
30DAYSトライアルのまとめ【DAY19】
DAY19の課題は「自分のポートフォリオサイトを作ろう②」になります。 DAY19課題 DAY18、19の2日間が自分のポートフォリオサイトの作成に当てられれていますが、自分はDAY18をHTMLテンプレートの解析に使ったので2日目であるDAY19で完成を目指しました。 事... -
30DAYSトライアルのまとめ【DAY18】
DAY18の課題は「HTMLテンプレートを使ってみよう+自分のポートフォリオサイトを作ろう①」になります。 DAY18課題 30DAYSトライアルはここまでProgateでHTMLとCSS、ドットインストールでBootstrapの学習をおコアない、その上でYoutube上のBootstrapチュー...