Jyu2– Author –
-
デイトラ(30DAYSトライアル)中級コース(2nd)まとめ【DAY26】
デイトラ(30DAYSトライアル)中級kーす(2nd)の課題は「モーダルを作る」です。 いつも通り、DAY25までのコードに追加していきます。 モーダルとは 簡単にいうとポップアップですね。 何かをクリックすると子画面が表示されて、親画面の操作ができなくなると... -
デイトラ(30DAYSトライアル)中級コース(2nd)まとめ【DAY25】
デイトラ(30DAYSトライアル)中級コース(2nd)の課題は『Q and Aをアコーディオンでコーディング』です。 DAY24までのコードにQ&Aのレイアウトを追加して、アコーディオンの動きをつけることになります。 アコーディオンについてはProgateのjQuery中級編... -
デイトラ(30DAYSトライアル)中級コース(2nd)まとめ【DAY24】
デイトラ(30DAYSトライアル)中級コース(2nd)の課題は「ページ内リンクでクリックした要素に下線を引く(クリックイベントの処理)」です。 課題の記事はデイトラWebアプリ版で確認ください。 デイトラWebアプリ版をまだ初めてない方は、デイトラWebアプリ... -
デイトラ(30DAYSトライアル)Webアプリ版の始め方
僕がWeb系のプログラミング学習でお世話になっているデイトラ(30DAYSトライアル)のWebアプリ版が1月25日(土)にリリースされました。 今までは東京フリーランスのサイトから対象の記事を探して学習する必要がありましたが、これからはWebアプリ版にまとまる... -
30DAYSトライアル2ndまとめ【DAY23】
30DAYSトライアル DAY23の課題は『スムーススクロールとフローティングアイテムを作る』になります。 引き続きDAY22までのコードにjQueryで動きをつけていきます。 スムーススクロールとは 30DAYSトライアル DAY23で実装するスムーススクロールとはjQuery... -
【バッグの中身】無印良品肩の負担を軽くする撥水リュックサック
バッグの中身のシリーズです。 荷物が少ない時用として使用している無印良品の肩の負担を軽くする撥水リュックサックのバッグの中身をご紹介します。 とはいえ、以前紹介したアッソブ(AS2OV)CORDURA DOBBY 305D 061408のものと中身をほとんど変わりはない... -
30DAYSトライアル2ndのまとめ【DAY22】
30DAYSトライアル2nd DAY22の課題は「スマホ時のドロワーメニューを作る」です。 DAY20、DAY21に引き続きXDデザインカンプからの模写コーディングしたサイトに動きをつけていきます。 今回はスマホ時のドロワーメニューを作成します。 ドロワーメニューと... -
30DAYSトライアル2ndのまとめ【DAY21】
30DAYSトライアル2nd DAY21の課題は「スクロールに応じて要素を「フワッ」と登場させる」になります。 DAY20に引き続きXDデザインカンプから模写コーディングしたサイトに動きをつけていきます。 今回はページをスクロールして要素が初登場した時の動きを... -
30DAYSトライアル2ndのまとめ【DAY20】
2nd DAY9の課題は「スライダー(カルーセル)を作る」になります。 DAY9〜DAY16で作成したXDデザインカンプからの模写結果にjQueryで動きをつけていきます。 まずは第1段としてメインビジュアルにスライダー(カルーセル)をつけていきます。 スライダー... -
ライフログを記録するなら入力が楽な【MyStats】がオススメ
僕のブログを読んでくださっている方はご存知かと思いますが、僕はライフログなるものをつけてきます。 そもそもライフログって何? って方もいらっしゃるかもしれませんね。 今回はそんなライフログをつけるためのiOSアプリをご紹介します。 ライフログと...